清家 規 (せいけ たもつ)
- 二俣川スクール室長
- 担当教科:国語
教師になった理由
アップルコンピューターの設立者の一人スティーブ・ジョブズは、仕事をしている時に「何をしているのですか」と問われたら、「未来をつくっている」と答えたといいます。その言葉に感動した単純な私は、ジョブズと同じセリフを言うために塾教師を選びました。
目指す教師像
札幌農学校のクラーク博士のように、生徒のやる気に火をつけることのできる教師を目指します!
Be ambitious!
座右の銘
「I can do all things !」
アメリカプロバスケットボールの最高年俸プレーヤーであるステフィン・カリーのバスケットシューズに書いてある言葉です!
デスクから見える位置に掲示しています!
印象に残っているエピソード
生徒から「将来、先生と一緒のスクールで啓明館の教師をやりたい」といわれたことです。
待っていますよ!
生徒のみなさんへ
私はこの仕事が大大大好き!楽しく働く姿を見てね!授業を通して元気を届けるよ!
保護者の皆様へ

「愛の反対は無関心」(マザー・テレサ)ですから、子どもたちのことについてたくさん話をしていきましょう!関心を示しまくりましょう!そして、特に褒めまくりましょう!きっとそれが愛であり、子どもたちの自己肯定感が上がる方法だと思っております。
2020.05 更新