末岡 奈津子 (すえおか なつこ)
- 平塚スクール
- 理科専門委員
- 担当教科:理科
教師になった理由
自分自身が中学受験をした際、啓明館に通っており、啓明館の先生が大好きでした。特に入試当日に勇気付けていただいた経験が印象的で、お世話になった先生方のように「人を全力で応援し、心を動かせる存在になりたい」と教師を志しました。
目指す教師像
教科の内容を楽しむことはもちろんのこと、受験勉強を通して「切磋琢磨すること」の楽しさを伝えられる教師になりたいです。
座右の銘
「Festina Lente.」ラテン語で「ゆっくりと急げ」という意味の言葉です。
印象に残っているエピソード
入試期間中の受験生の姿はいつも印象的です。その中でも特に印象的だったのは、試験期間半ば、スクールで一緒に次の日の対策をしていた友達に対し、まだ合格を一つも取れていなかったある生徒が、「明日がんばろう!」と前向きに声をかけていた姿です。その生徒は第一志望校の入試に再チャレンジし見事合格してくれました。「合格」の結果はもちろんのこと、苦しいときも友達を励まし、前を向く姿に強く感動しました。
生徒のみなさんへ
実は私は小学生のとき、理系科目があまり得意ではありませんでした。だからこそ、「難しそう」「分からない」という皆さんの不安を、「楽しい」「分かった」に変えていきたいです。みんなで笑顔で学んでいきましょう!
保護者の皆様へ

中学受験に向けた学びは、生徒のみなさんは学力面のみならず精神面でも大きく成長する機会です。身近な現象への興味・理解や授業内での「できた」「分かった」の達成感の積み重ねを通し、楽しく学ぶお手伝いをしていければと思います。
2020.05 更新