10月も半ば、季節はすっかり秋ですね。 ホメカ(ホメホメカード)も秋バージョンにチェンジします! 10月新デザインホメカは秋の味覚がたっぷり。ハロウィンのジャック・オー・ランタンがちらり…とても秋らしいデザインです。 1…
どのアイテムと交換しようかな?
4月から使ってきた「ポイント完全ガイド」。今月末の9月28日で交換の期限を迎え、10月から新しいアイテムカタログに変わります。 また、大人気の『青いアイテム』シリーズもまもなく交換期限です。『青いアイテム』シリーズは生徒…
9月1日は防災の日。各スクールで備品の更新や行動確認などを行っています。 「避難経路を確認しよう!」 「マスクの予備は今までより多く用意しておこう!」 日々の防災に対する取り組みは、多すぎることはありません。 啓明館では…
啓明館の夏期講習が本格スタート。毎日アツい授業が繰り広げられています! 逗子スクールは、7/21より移転先の校舎で夏期講習の授業をスタート!教室が広くなりました。 2024年春完成予定の校舎ビル建て替え工事の期間中、この…
クールビズはじめました
啓明館では、環境にやさしい取り組みの一環として、5月の連休明けからクールビズを実施しています。 上山先生も早速ジャケットを脱いで、半袖・ノーネクタイで爽やかな装いです!! これから10月まで、教師一同、気候に合わせた装い…
「予習主義、復習主義、啓明館はどちらですか?」というのは、よくいただく質問ですが、啓明館は強いて言えば「授業中心主義」。 しかし、その授業をよく理解するためには、家庭学習が必要不可欠。 そんな家庭学習をお助けするためのツ…
ポイントカードを活用しよう!
二俣川と緑園都市の先生たちが大集合!! 先生たちが手にしているのは、リニューアルした「ポイント完全ガイド」です。 お通いのみなさんには、スクールにて近日配布予定です。 ポイント完全ガイドには、啓明館生が持っている黄色いポ…
春の新ツールのご紹介、第1弾!この春、啓明館らしさがあふれたご案内が新たに加わりましたので、お知らせいたします!! 今回ご紹介するのは「保護者の皆様からの声」。 2022年度入試を終えたばかりの、保護者の方からいただいた…
上永谷スクールの片桐です! 10月も半ば、季節はすっかり秋ですね。 読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋… 秋には、色々な楽しみがありますが、啓明館では『ホメカの秋』! 啓明館では「がんばったね!」の証に、教師の笑顔入り『ホ…
9月が始まって1週間。6年生は志望校の過去問演習が本格始動します。 啓明館の各教場では「小6 過去問ガイダンス」を開催中。 9/4(土)は、金沢文庫・逗子・久里浜スクール合同でオンラインライブ配信のガイダンスを実施しまし…