2020年11月3日
ストレスは役に立つ
「メンタルにいいこと超大全」(宝島社)より。ロチェスター大学の心理学者、ジェレミー・ジェイソンは次のような実験を行いました。
<生徒の半数に、「試験中に不安を感じている人のほうが成績が良い」「ストレスのおかげでうまく行きそうだと考えた方が良い」という文章を見せてから試験を行いました。そして、のこりの半数には何も見せずに試験を行いました。>
結果は、前者の文章を見せたグループの方が高い点数を獲得しました。ある程度のストレスがあったほうが、アドレナリンやコルチゾールなどの脳内物質の分泌量が増えて、いいパフォーマンスが発揮できるという実験結果となっています。
≪やりがいがある仕事(勉強も)には、不安やストレスはつきものである≫と、あらかじめ考えておくと、きつい状況でも心が折れにくいことが分かっています。