啓明館にお通いの皆さんへ姉妹校の啓明館東京から楽しいお知らせが届きました! 教育Youtuberユウシンさんの「ホンネで中学受験」において、啓明館東京が紹介されました。 啓明館の設備・環境だけではなく、「教育理念と教師の…
保土ヶ谷スクールの久保田です。 4月23日は「子ども読書の日」です。子ども読書の日は、国民の間に広く、子どもの読書活動に対する関心と理解を深めるために、2001年に制定されました。 これは「ロミオとジュリエット」や「ハム…
いよいよ来週末から啓明館の春期講習が始まります! 講習スタートにさきがけて、春の新作ホメカが完成しました!啓明館の先生が春の楽しみを表現しています♪春期講習でがんばった皆さんに進呈しますよ! 春のホメカをゲットして、学力…
2年生と3年生の冬期講習はひと足早く最終授業を迎えました! 写真は3年生の算数の授業の様子。問題文に書かれているヒントから、答えを導く推理問題に挑戦しました。 「Aは1位でも3位でもない」 「CはAに負けている」など、条…
本日より、1月の冬期講習授業がスタートしました! 年明け一発目の授業で新春ホメカもリリースしますよ☆ 今の時期しか手に入らない、『寅年限定ホメカ』です。 はかま姿の先生方の気合いを感じてください! 皆さんが元気に1年をス…
保土ヶ谷スクールの岡田です。 街はすっかりクリスマスムードですね。 保土ヶ谷スクールの入口では、一足早く、たくさんの”啓明館サンタ”が皆さんをお出迎えしています。 冬期講習ポスターはスクールのみんなに大人気!「このサンタ…
東戸塚スクールの押尾です! 模試でのがんばりを称えて贈られるこの賞状。 先日の小6模試で、うれしいことに東戸塚スクール生が1位に輝きました! 6年生のがんばりがみんなに伝わって、スクール全体で成績アップに邁進中です! 啓…
逗子スクールの久保田です! 以下は書籍のラインナップですが、何のリストか分かりますか? 小川未明「野ばら」 有島武郎「溺れかけた兄妹」 山本有三「路傍の石」 宮沢賢治「猫の事務所」「やまなし」 夏目漱石「夢十夜」 羅貫中…
港南台スクールの田村です。 港南台スクールでは、生徒の皆さんが啓明館の授業でしっかり実力がつくように、毎月の『標語』を決めて授業中にお話しています。 2021年最後の12月は以下の3つをお約束しました。 その1「学力は姿…
いよいよ12月。カレンダーも残すところ1枚となりました。 啓明館の学習内容は、おおよそ12月にひと区切りとなります。 新学年への進級の前に、既出の学習内容に積み残しのないよう、先生と一緒に学習計画を見直していきましょう。…