親子でまるごと体験会申込受付中
パズル道場では、各道場にて秋の「親子でまるごと体験会」を実施しています。 ・考えることを放棄してしまう… ・空間把握が苦手… ・量感の感覚が乏しい… など、算数のお悩みをお抱えの方はいらっしゃいませんか? パズル道場はそ…
パズル道場では、各道場にて秋の「親子でまるごと体験会」を実施しています。 ・考えることを放棄してしまう… ・空間把握が苦手… ・量感の感覚が乏しい… など、算数のお悩みをお抱えの方はいらっしゃいませんか? パズル道場はそ…
本科コース小4・小5在籍生保護者の方対象の『秋のオンライン保護者説明会』。 明日9月20日(水)午前10時から動画配信を開始します。 小4、小5生は次の春に向けて基盤となる力を身に付ける重要な時期。この会では、啓明館教師…
少しずつ、秋風を感じられるようになってきましたね。 秋といえば…? 「読書の秋」、「スポーツの秋」、「食欲の秋」…、啓明館ではもちろん「学びの秋」。 秋は、身近なものを学習に繋げやすい時期です。 秋の味覚は、「スーパーに…
4年生は、9月10日にはじめての隔週テストに挑戦しました。 隔週テストは、直近の2週間で学習した成果を確認するカリキュラムテストです。 はじめはなかなか得点に結び付かないところもあるかもしれません。 しかし、知らなかった…
9月の授業がスタートし、1週間がたちました。 今日は、啓明館の小学2・3年生授業のおすすめポイントをご紹介します。 小学2・3年生授業は、 ・コンパスや折り紙などを使って、実際に手を動かしてみる ・長い文章を声に出して読…
啓明館パズル道場チームより体験会のお知らせです! この秋、「親子でまるごと体験会」を開催します。 パズル道場は、与えられた知識やテクニックを暗記して解く「覚える人」になる前に、自分でイメージしたり作戦を試行錯誤してみる「…
今週末より、小6合格サクセス特訓がスタートします。 合格サクセス特訓は「志望校合格力の完成」を目指し、実際の入試問題で出題されるテーマや出題形式を切り口に、入試問題への対応力や答案作成力を含む実践力を鍛えていきます。 1…
8月最終週から啓明館の後期授業が始まりました。 後期授業では夏期講習の後半で扱った内容をより深く広く学んでいきます。 中学受験の学習ならではの、奥の深い勉強を楽しむ秋にしていきましょう! 6年生は、2月の入試まであと5カ…
小2、小3は本日、小5、小6は明日で夏期講習が最終日となります。 充実した夏を過ごせましたか?暑い夏の通塾、お疲れ様でした!! 夏期講習中に皆さんが使い切ったノートの山。「わかった!」「たくさん勉強した!」の様子が見て取…
本日は授業潜入レポートです! 潜入したのは、5年生の社会の授業。 5年生は、夏期講習前半で地理の勉強を終え、待ちに待った「日本の歴史」の学習に突入しました! この日のテーマは、歴史の初回「原始時代」。 マンモス、縄文土器…
ページの先頭へ戻る