啓明館 2025年夏期講習 小2~小6受講生受付中

7/12(土)までに夏期講習をお申し込みの方は早期申込特典料金で受講できます。
また、7/19(土)までに入学手続きをされた方は早期入学特典料金で受講できます。

夏期講習・公開説明会のお申し込みはこちら

 

See-beを使った体感型授業

See-be(シー・ビー)は、マルチメディア素材を作成・収集して開発された、画期的な指導ツール。特に動画素材に関しては、NHKエデュケーショナルの協力を得ています。また、博物館、大学など各種の研究機関から提供された貴重な資料も満載。目の前のホワイトボードがマルチメディアの大スクリーンに変わり、興味深い映像が画面いっぱいに広がります。啓明館の授業では、必要に応じてSee-beを利用し、子どもたちの理解力を飛躍的に向上させます。

  • 驚愕の次世代授業システムSee-be
  • 美しくわかりやすいイラスト。教師の操作で動く実験シュミレーション。貴重な動画映像資料。
夏期講習でsee-beを是非体験してください
2025年度啓明館 夏期講習

・小2~小5 夏期講習受講にあたって入学テストは必須ではありません。
・小6は入学テストを受けていただきます。

  • 小2
  • 小3
  • 小4
  • 小5
  • 小6

小2

私が小学校2年生だったときの夏は、毎日汗だくになって公園でキャッチボールをしたり、虫を追いかけたりしていました。海や山や遊園地に連れて行ってもらわなくても、家の裏の空き地や神社の境内など、いたるところに新しい発見があり、毎日が冒険の連続でした。
2年生の夏期講習は、中学受験までの長い道のりの第1歩。これまでに通学経験がなくても楽しめるように、計算や図形のパズル、ことばの学習や物語文など、身近な素材を扱いながら、新しい発見や驚きに満ちあふれた「知的冒険」の世界へ子どもたちを誘います。

開講スクール 啓明館神奈川
逗子・辻堂・平塚・二俣川・保土ケ谷・新川崎スクール
日程 【A日程】前半:7/28(月)・29(火)・31(木)・8/1(金)
後半:8/21(木)・22(金)
【B日程】前半:8/4(月)・5(火)、7(木)・8(金)
後半:8/25(月)・26(火)

●A日程とB日程は同一内容です。ご都合の良い日程をお選びください。前半A日程・後半B日程といった組み合わせての受講も可能です。

受講料 18,700円(税込・教材費込)

7/12(土)までのお申し込みで早期申込特典料金 15,400円(税込・教材費込)

\さらに/ 7/19(土)までに入学手続きをされると 13,750円(税込・教材費込)

指導教科&カリキュラム
算数 国語
  • たし算とひき算のルール
  • 九九で遊ぼう
  • すいりせよ
  • 物語に親しむ
  • 他人の考えをまとめる

小3

「できた!」成功体験が、後の大きな自信となります。

自らの頭で考え、疑問を持ち、調べることの楽しさ。言いかえれば「勉強の仕方と意味」をたくさん体験し味わうこと。それが長い受験勉強とうまくつきあい、自分から勉強に取り組む姿勢を身につけていくために大切なことです。啓明館の3年夏期講習では、「楽しむこと」「好奇の目を輝かせること」そして「新しい『知』の扉を開く勇気を持つこと」、さらには「『できた!』という達成感を与えること」それらを柔軟な頭脳を持つ低学年の子供たち一人ひとりが味わえるよう、カリキュラムと教材を用意しています。算数や国語の奥の深さや面白さ、学びの本質に触れさせるなかで、好奇心と将来に役立つ本当の学力を育みます。

開講スクール 啓明館神奈川全スクール
日程 【A日程】前半:7/28(月)・29(火)・31(木)・8/1(金)
後半:8/21(木)・22(金)
【B日程】前半:8/4(月)・5(火)、7(木)・8(金)
後半:8/25(月)・26(火)

●A日程とB日程は同一内容です。ご都合の良い日程をお選びください。前半A日程・後半B日程といった組み合わせての受講も可能です。

受講料 18,700円(税込・教材費込)

7/12(土)までのお申し込みで早期申込特典料金 15,400円(税込・教材費込)

\さらに/ 7/19(土)までに入学手続きをされると 13,750円(税込・教材費込)

指導教科&カリキュラム
算数 国語
  • これで君も名探偵
  • かくされた数を発見せよ
  • 折って、切る!
  • 数を分解しよう
  • かけ算を見直そう
  • サイコロで遊ぼう
  • 自然科学に触れる
  • 日本の神話を読む
  • 物語に親しむ
  • 環境論を読む
  • 人の心をのぞく
  • 物語の奥深さに触れる

小4

4年生は受験で必要な「論理的な思考」を徐々に構築していく時期。夏期講習のような機会に短期間集中して学ぶことで、問題の本質を見極める眼と考える力はついていきます。算数では数と図形を中心に、国語は様々な文章を通じて、受験への基礎力を養っていきます。理科と社会は「より広い世界」に目を向けさせることに主眼をおきます。

単なる暗記ではない、教養として身の回りの現象や社会に興味関心を持たせ、受験の基盤となる力を培っていきます。

開講スクール 啓明館神奈川全スクール
日程 7/25(金)・26(土)・28(月)・29(火)・31(木)・8/1(金)・4(月)・5(火)、
8/18(月)・19(火)・21(木)・22(金)・25(月)・26(火)
受講料 68,200円(税込・教材費込)

7/12(土)までのお申し込みで早期申込特典料金 58,850円(税込・教材費込)

\さらに/ 7/19(土)までに入学手続きをされると 52,250円(税込・教材費込)

指導教科&カリキュラム
算数 国語 理科 社会
  • 整数・小数・分数
  • 文章題
  • 平面図形の面積
  • 立方体と直方体
  • 規則の発見
  • 説明文の読み方
  • 物語文の読み方
  • 詩の読み方
  • 論説文の読み方
  • 非日常的な物語文
  • 昆虫のからだとくらし
  • 生物と環境問題
  • 燃焼の3条件
  • 太陽と影
  • 年中行事・祝日・祭り
    (春夏編・秋冬編)
  • モノでめぐる日本
    (東日本編・西日本編)

小5

「前期の復習と後期の予習」

これが5年夏期講習のテーマです。最も幅広い学習内容が課せられる学年であるからこそ、集中的に復習する機会が重要になってきます。「理解できていること」を確認し、「定着し切れていないところ」に目を向けること、正解と間違いの意味を自問する姿勢を身につけること、また、「歴史」や「割合・速さ」といった新しい単元に触れていくことで、秋に向けて自分自身の目標設定をしていくことが目的です。「知の枠」を広げる夏。真の受験生への第一歩です。

開講スクール 啓明館神奈川全スクール
日程 7/25(金)・26(土)・28(月)・29(火)・31(木)・8/1(金)・2(土)・4(月)・5(火)・7(木)・8(金)、
8/18(月)・19(火)・21(木)・22(金)・23(土)・25(月)・26(火)
 
受講料 125,400円(税込・教材費込)

7/12(土)までのお申し込みで早期申込特典料金 108,900円(税込・教材費込)

\さらに/ 7/19(土)までに入学手続きをされると 99,550円(税込・教材費込)

指導教科&カリキュラム
算数 国語 理科 社会
  • 円とおうぎ形
  • 立体図形
  • 数の性質
  • 場合の数
  • 割合と売買
  • 速さ
  • 論説
  • 物語
  • 随筆
  • 韻文
  • 太陽・月・星の動き
  • 電流と電磁気
  • 水溶液と燃焼
  • 地理編 地方別地理
  • 歴史編 歴史上の有名な人物
  • 統計資料編 日本の国土・人口・農林水産業・工場・貿易など
オプション講座 ※在籍生は必修、一般生は申込制です。詳細はお問い合わせください。
小5サマーセミナー 全3日間
8/10(日)・11(月)・12(火)
[受講料] 29,700円(税込・教材費込)
[指導教科]算数・国語・理科・社会

小6

「夏を制するものは受験を制す」

これまでに積み重ねてきた学習内容を総点検するのが6年の夏期講習です。通常授業の3か月分にあたる時間をかけて、どの科目のどこに弱点があるのかを徹底的に洗い出し、秋からのラストスパートに備えます。志望校に向けた学習もこの夏に築かれた土台があってこそ意味のあるものとなります。だからこそ、焦らず、じっくりと、そして全力で、「知識の定着」と「知の体系化」に取り組ませていきます。

開講スクール 啓明館神奈川全スクール
日程 7/24(木)・25(金)・26(土)・28(月)・29(火)・31(木)・8/1(金)・2(土)・4(月)・5(火)・7(木)・8(金)、
8/18(月)・19(火)・21(木)・22(金)・23(土)・25(月)・26(火)・27(水)
 

小6入学最終受付 小6生につきましては夏期講習終了後の生徒募集はいたしません。最後の入学の機会となります。詳細はお問い合わせください。

受講料 233,200円(税込・教材費込)

7/12(土)までのお申し込みで早期申込特典料金 205,700円(税込・教材費込)

\さらに/ 7/19(土)までに入学手続きをされると 178,200円(税込・教材費込)

指導教科 算数・国語・理科・社会
[全教科]入試必須分野総まとめ
  • 入試必須分野の総まとめ
  • 弱点補強と入試問題演習
オプション講座 ※在籍生は必修、一般生は申込制です。詳細はお問い合わせください。
小6サマーセミナー 全5日間
8/10(日)・11(月)・13(水)・14(木)・15(金)
[受講料] 54,450円(税込・教材費込)
[指導教科]算数・国語・理科・社会

教室紹介

お近くのスクールへお気軽にお問い合わせください。

お申し込み・お問い合わせ